 
遊びながら学べるPC
 
		自分でパソコンを組み立てて
 
		パソコンの仕組みを理解する
 
		分野ごとのアプリで理解を深める
 
 
	簡単な手順に従って
ガイドブックのページをめくり、バッテリー、スピーカー、ケース、キーボードを接続します。電源が入っていることを確認してください。
 
	回路とソフトウェアを理解する
組み立て中のコンピュータの動作を見つけてください。
虫眼鏡を使用すると、よく観察することができます。
 
	楽しく学ぶ
画面上の冒険、オペレーティングシステムの旅を始めましょう。ピクセル、プロセッサー、サウンドについて学びます。バイナリーと絵文字で遊び、新しいアプリをダウンロードします。
 
 
	コードを学び
初心者からコードをマスターするまで一歩一歩、課題をクリアして行きます。ブロックをドラッグしてコードを入力し、プログラミング能力を解放します。
 
	アート、音楽、ゲームを作る
風景と幾何学的な虹を作成します。ミュージカルの傑作、アニメーションをコーディングします。ゲームをプレイするだけでなく、ハッキングして何か新しいことをしてください。
 
	
			“ Kano PC は誰もがコンピュータテクノロジーへの親和性と情熱に出会う方法です。”
		
- Apple共同創設者、スティーヴ・ウォズニアック氏 (2回のKanoカスタマー)
 
	日本語JISキーボード
お子様でも安心して使える「かな印字あり」の日本語JISキーボードです。
 
	Windows 10 Pro 搭載
次世代のWindowsコンピュータで、教室・子供部屋・リビングに最適です。高速で動作し、定期的な更新でスピードと安全性、セキュリティを維持します。
落下耐性テスト済み
落下耐性テスト済みで、誤って落としてしまった場合でも安心です。
本体:カバーなしの状態で1メートルの落下テスト
(動画は0.75メートルの落下テストの様子です)
画面:120cmの高さから500gスチール球の落下テスト
専用アプリが付属
※アプリの内容は随時追加・更新が行われるため、時期により内容が異なる場合がございます。
【 How Computers Work 】
 
			コンピューターは0と1だけで計算を行っていることを学びます。
 
			1秒間にとてもたくさんの命令を実行できることやコアについて学びます。
 
			何をどのくらい保存できるのかを学びます。
 
			一度に物をいくつ記憶できるのかを学びます。
 
			サーバーがどれほど遠くにあり、応答にどれくらいかかるのかを学びます。
 
			スピーカーがデータをサウンドに変える仕組みを学びます。
 
			タインピングと回路、キーコードについて学びます。
 
			マウスの構造や、コンピュータがどうやってマウスの位置を知るのかを学びます。
【 Kano Code 】
 
		 
		 
		 
		Kano Codeでは、タイピングが不要なブロックを使ったコーディングを学びます。
チュートリアルに従って実際に絵を描いて行きます。応用でストリートアートにも挑戦してみましょう!
【 Make Art 】
 
		 
		 
		 
		Make Artでは、実際にコードをタイピング入力して絵を描いて行きます。
基本から中級へステップアップして行きましょう!
ピクセルハックでは簡単なゲームを作ります。
キットに含まれるもの
 
		テクニカルサポート
 
		1年保証
※※ 他のPCでも使えます ※※
 
		マウス
			Kano Mouseは、ロンドンの教育コンピュータメーカーKanoが開発した教育向け2in1タブレット Kano PCの純正マウスです。
			Kano PC同様、組み立ててマウスのしくみを理解できるようになっています。
			かんたんに組み立てられるイラストガイドが付属し、お子様の手にフィットしやすい小型で軽量なデザインです。
		
 
	・自分で組み立ててマウスのしくみを理解
Kano Mouseは、まず部品を組み立てて自分でマウスを作るところからスタートします。付属のガイドを見ながら簡単に組み立てられ、マウスのボタンやホイール、センサーなどの構造を直接見て理解することができます。
・マウスアプリで理解を深める
Kano PC専用アプリ「How Computers Work」の中にあるマウスのアプリを使って、マウスの構造やコンピュータがどのようにマウスの位置を知るのかを学ぶことができます。
・しくみが分かりやすいスケルトンボディ
Kano Mouseの本体は透明になっており、組み立てた後もセンサーやボタンなどのしくみが分かりやすいようにデザインされています。
・お子様の手にもフィットする小さめデザイン
Kano Mouseは小型軽量にデザインされており、Kano PCと同様にお子様が初めて使うマウスとして最適です。
 
	・向きや角度が自由自在なフレキシブルアーム
Kano Cameraは、フレキシブルアームにより、リモート授業やWeb会議で顔を映すだけでなく、前後左右どの方向も撮影することが可能です。
・ウェブカメラアプリで理解を深める
Kano PC専用アプリ「How Computers Work」の中にあるウェブカメラのアプリで、カメラの使い方や仕組み、光の色がどのように見えるのか(光の三原色)を学ぶことができます。
・手元がくっきり撮れるマクロレンズ
レンズ部をスライドすることでマクロレンズに切り替えることができます。
マクロモードでは手元のノートや教科書などを接写、通常のWebカメラでピントが合わない距離でもくっきりと撮影できます。
また、レンズスライドを中央で止めることで物理的にカメラが映らないプライバシーモードにすることも可能です。
・明るいLEDライト内蔵
マクロモードなど、手元を撮影するアングルで暗くならないよう、LEDライトを内蔵しています。
 
	・自分で組み立ててしくみを学べる
Kano Headphonesは、付属のイラストガイドを見ながら組み立てることでヘッドホンのしくみを学べるデザインになっています。
・マウスアプリで理解を深める
Kano PC専用アプリ「How Computers Work」の中にあるサウンドアプリを使って、マウスの構造やコンピュータがどのようにマウスの位置を知るのかを学ぶことができます。
・着脱しやすいマイク内蔵式
マイクを内蔵しマイクアームを省くことで、装着時にアームをぶつけてしまうなどのトラブルを回避します。
・有線接続・無線接続、両対応
3.5mmミニプラグによる有線接続と、Bluetoothによる無線接続どちらにも対応。
ペアリング時のトラブルを避けたい教室での多人数使用では有線接続、PCから離れてのグループワークやリモート学習の際はBluetooth接続など、使用場面に応じて使い分けることができます。
 
	| プロセッサー | Intel Celeron N4000 Dual Core 1.10 GHz (バースト周波数 2.60 GHz) | 
|---|---|
| メモリ | 4GB RAM DDR4 | 
| ストレージ | 64GB (eMMC) - MicroSDカードでアップグレード可能 | 
| インターフェース 無線LAN / Bluetooth | 2x USB 3.0, 1x USB C Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac Dual Band 2.4Ghz and 5Ghz Bluetooth 5.0 (low energy) | 
| ディスプレイ | 11.6インチ タッチスクリーン, 解像度: 1366 x 768 | 
| 映像出力 | 1x HDMI port | 
| オーディオ | 3.5mm ヘッドホンジャック 3.5mm スピーカージャック 1x マイクイン | 
| OS 付属アプリ | Windows 10 Pro How Computers Work Make Art Kano App | 
| 付属品 | JIS配列キーボード カバー | 
| ステータスLEDセット | 1x パワーオン (赤) 1x バレルコネクタ (赤) 1x バッテリー接続 - USB C (赤) 2x USBポート ON LED (緑) 1x ヘッドホン ON LED (青) 1x HDMI - (黄) 1x micro SD (緑) 1x スピーカー ON LED (青) 1x マイク (青) | 
| 保証 | 1年 | 
| 本体重量 | 1.23kg (キーボードを含む重量 1.765kg) | 
| 本体サイズ | 287.5 x 194.0 x 35.6mm (タブレット+キーボード) | 
| パッケージ重量 | 2.442kg | 
| パッケージサイズ | 369x267x92mm | 
| 高解像度画像 | https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2020/08/Kano-PC.zip | 
※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
 
	| インターフェース | USB 2.0 | 
|---|---|
| ケーブル長 | 1.2 m | 
| ボタン数 | 3 (左クリック、右クリック、ホイールボタン) | 
| センサー解像度 | 1000 dpi | 
| 対応OS | Windows 10 | 
| 本体サイズ | 92 x 56 x 25 mm (ケーブルを含まず) | 
| 本体重量 | 約68 g (ケーブルを含まず) | 
| パッケージサイズ | 231 x 128 x 36 mm | 
| パッケージ重量 | 約167 g | 
※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
 
	| インターフェース | USB 2.0 | 
|---|---|
| 画素数 | 約200万画素 (1080p) | 
| 焦点距離 | 通常:510mm マクロ:55mm | 
| Fストップ | F/2.0 (± 5%) | 
| 視野角 | V: 42.8o, H: 69.7o, D: 77.5o | 
| 周辺光量比 | 40%以上 | 
| 出力 | 動画・静止画 | 
| LED明るさ | 2ルーメン | 
| ボタン | ライトON/OFF、カメラ180°反転 | 
| カメラアーム長さ | 約17cm | 
| 対応OS | Windows 10 / Windows 8.1 / macOS | 
| 保証 | 1年 | 
※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
 
	| インターフェース | USB 2.0、Bluetooth 5.0、3.5mm オーディオジャック | 
|---|---|
| マイク | 内蔵 | 
| バッテリー | 最大18時間稼働 | 
| サイズ | フリーサイズ | 
| 機能 | 最大音量制限 | 
※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
【 FQ Kids Learning 】
遊んでいるうちに“自然と”プログラミングが学べる!?話題の『Kano PC』を体験してみた
【 バレッド VALED 】
コンピューターは子どもが使うものこそカッコよくあるべき
子ども向けコンピューター「Kano PC」
https://valed.jp/column/article/?id=c1597886162
【 ReseMom リセマム 】
パソコンを自分で作る?大人も子どもも夢中になる「Kano PC」の魅力
https://resemom.jp/article/2020/09/18/58194.html
【 こどもとIT 】
GIGAスクールに対応したKano PCを自腹で買って親子連れと一緒に遊んでみた
https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1294845.html
【 ASCII.jp × デジタル 】
T教授の「戦略的衝動買い」第604回
キッズパソコンKano PCにピッタリの「Kano Mouse」を衝動買い
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031117/
T教授の「戦略的衝動買い」第603回
カラフルキッズコンピューター「Kano PC」を衝動買い!
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030233/
【 窓の杜 WINDOWS FOREST 】
CSSで絵が描ける!「Make Art」~
子ども向け自作PC「Kano」シリーズのプログラミング学習用アプリ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/progedu/1281934.html
【 AKIBA PC Hotline! 】
自分で組み立てる子供向けマウス「Kano Mouse」が入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1282695.html
【 GetNavi 2020年11月号 (9/24発売) 】
ワクワクする体験を通してPCのクリエイティブな使い方がわかる
【 コドモとアプリ 】
遊びながら学べるタブレットパソコン「Kano PC」が登場
https://studio.beatnix.co.jp/kids-it/kano-pc/
【 マイナビニュース 】
教育向け2in1 PC「Kano PC」がソフトまで丁寧に“子ども向け”だった!
https://news.mynavi.jp/article/20200920-kanopc/
【 ICT教育ニュース 】
作って学べるGIGAスクール対応2in1 Windows PC「Kano PC」が子どもの興味をInspire
https://ict-enews.net/zoomin/kano-pc/
【 どすらぼ 】
子供向け低価格学習用パソコンのKano PC
https://doslabo.com/blog/kano-pc
【 ギズモード・ジャパン 】
かなやんが子供用パソコン「Kano PC」を組み立てるだけ
https://www.youtube.com/watch?v=spriz60r5XQ
【 アスキーチャンネル 】
4万円台の組み立てPC「Kano PC」実機登場
https://www.youtube.com/watch?v=gmjvMkYC8Ww&feature=youtu.be&t=3348
取扱店一覧
※ アルファベット順 ※






























